-
2024.01.08
こんにちは、お口の学校です。
忙しい現代人には、ファストフードなど時間をかけずに食べられるものが好まれる傾向にあり、昔に比べて噛む回数が減ってきているとされています。しかし、早食いをすると肥満
-
2023.12.25
お口のセルフケアは、実はタイミングがとても重要です。毎回の食事はもちろん、間食や砂糖入りの飲み物を含めて飲食をするたびに歯を磨くのが理想ですが、現実的には難しいでしょう。そこで今回は、忙しい中でも効
-
2023.12.18
こんにちは、お口の学校です。
舌炎(ぜつえん)とは、舌の粘膜が炎症を起こしている状態のことです。炎症による痛みで食事がしにくくなったり、言葉を話しにくくなったりして日常生活に不便が起きてしまう
-
2023.12.04
こんにちは、お口の学校です。
近年食生活の変化により、よく噛まずに食べ物を飲みこんでしまう子どもが増えています。日々成長する子どもの顎は、よく噛むことで発達します。逆によく噛まないと顎が十分に
-
2023.11.20
こんにちは、お口の学校です。
唇や口の中に発疹ができて口内炎かなと思っていたら、手足にも発疹が出てきた…なんて話を聞いたこと、もしくは体験したことはありませんか?それはもしかすると、手足口病か
-
2023.11.06
こんにちは、お口の学校です。 近年、健康寿命という言葉をよく耳にするようになりました。健康寿命とは2000年にWHOが提唱をしたもので、医療・介護の力を借りずに自立した日常生活ができる期間のことをい
-
2023.10.30
こんにちは、お口の学校です。
昔はもっと白かったのに、どうして、こんな黄色みを帯びてきたのだろう…?鏡に映る自分の歯を見て、そう思ったことはありませんか?また、人と話しているときに相手の歯の黄ばみが気
-
2023.10.20
こんにちは、お口の学校です。
子どもの歯が生えてくると、歯の生え方や歯並びが気になる親御様もいらっしゃるのではないでしょうか。歯並びがあまり良くない場合には、矯正を始める時期や費用も気になると
-
2023.10.09
こんにちは、お口の学校です。
洗口液や液体ハミガキには、口の中を爽やかにして口臭を予防する効能のほか、薬用成分の働きで、虫歯や歯周病を予防する効果もあります。寝ている間は唾液の分泌量が減少し、
-
2023.10.02
こんにちは、お口の学校です。
新型コロナウイルスの感染者もだいぶ落ち着き、マスクをつけないで外出される方も増えてきた今、自分の口臭が気になる方も多いのではないでしょうか?口臭にはいくつかの種類