舌炎が起こる原因と予防法について
こんにちは、お口の学校です。
舌炎(ぜつえん)とは、舌の粘膜が炎症を起こしている状態のことです。炎症による痛みで食事がしにくくなったり、言葉を話しにくくなったりして日常生活に不便が起きてしまうこともあります。口内炎だと思っていたら、実は舌炎だったというケースも少なくはありません。今回は舌炎が起こる原因や予防法についてご紹介いたします。
舌炎とは
舌炎とは舌に生じる炎症の総称で、舌にできる口内炎なども含まれます。舌炎になると、舌の表面にヒリヒリとした痛みが感じられたり、腫れが起こったりします。また、痛みや腫れが発生していなくても、舌の表面が不自然にツルツルするように感じられたり赤みを帯びたりしている場合は、舌炎の症状が出始めている可能性がありますので注意が必要です。舌炎は基本的にはこういった症状が出る場合がほとんどですが、原因によって症状も少しずつ変わっていきます。舌炎は軽い症状の場合が多く、特に治療をせずに放置しておいても自然治癒するケースがほとんどですが、症状が重度の場合だと細菌に感染しやすくなり、なんらかの後遺症が残る可能性もあるので注意が必要です。もし舌が黄色っぽく変色したり、潰瘍のようなものができていつまでも治らなかったりする場合は、すぐに口腔外科や歯科を受診しましょう。
舌炎の原因
舌炎の原因としては様々なものがありますが、原因として多いのがビタミンB2の不足です。ビタミンB2が不足すると舌を覆う糸状乳頭が減り、舌が刺激に弱くなることで炎症を起こしやすくなるといわれています。また、ストレスや睡眠不足、過度の飲酒などによる免疫力の低下も原因のひとつです。舌に炎症が起こるのは体の他の部分も悪くなっているということのサインでもあるので、生活習慣の見直しが必要です。その他には舌に傷ができることでそこから菌が入り、炎症が起こってしまうというケースもあります。そのような場合は重症化しやすくなってしまうので、自然治癒だけに頼らず口腔外科や歯科を受診してください。
●ビタミン不足
ビタミンB群やビタミンCには、粘膜や皮膚を正常に機能させる働きがあります。これらのビタミンが不足すると、粘膜が薄くなり少しの刺激で傷つきやすくなってしまいます。特にビタミンB2とビタミンB6が不足した場合は、舌炎を引き起こしやすいといわれているため、意識的に摂取することが大切です。
●免疫力の低下
身体に疲労が溜まると、免疫力の低下につながってしまいます。睡眠不足や過度のストレスも免疫力を低下させることもあります。疲れているときや風邪をひいたときには免疫力が低下するため、舌炎になりやすいといわれています。
●物理的刺激
虫歯による歯の崩壊や外傷により歯が欠けて尖った部分による刺激で、舌に炎症が起こることがあります。また、舌が熱いものに触れて火傷したり、入れ歯や差し歯などが舌に強く接触したり、食事の際に歯で舌を噛んで傷ができたりした場合にも舌炎が起こり得ます。また、物理的刺激と一口に言っても必ずしも外傷によるものとは限りません。喫煙やアルコール等による刺激も舌炎の発生に関係するといわれています。
●アレルギー
虫歯を削った後に金属を使用することが多いですが、体質によっては使用金属にアレルギー反応を示して舌炎が起こることも考えられます。歯科治療で使用した金属が唾液と反応してイオン化し、口腔内粘膜に影響を及ぼしアレルギーが発症します。口の中を治療した後に舌がピリピリしたり腫れや痒みが発生したりした際には、歯科治療により入れた金属によるアレルギー症状が出ている可能性を疑ったほうがいいかもしれません。
舌炎の予防法
適切な対策を行うことにより、舌炎の予防を行うことは可能です。どれも難しいことではありませんので、舌炎予防のために心がけてみてください。
●定期的に歯の検診、治療を受ける
口の中に違和感が生じた場合は、早めに歯科医院を受診しておくといいでしょう。定期的な検診で歯をクリーニングすることによって、口腔内を清潔に保つことができるだけでなく、舌炎を早期に解決できることもあります。また、普段から正しい歯磨きを行って口腔内を清潔にすることも、舌炎予防に効果的と言われています。歯科医院では正しい歯磨きの方法を教えてもらうこともできるため、まずは相談してみるとよいでしょう。
●ビタミンB群、ビタミンCを補給する
ビタミンB群やビタミンCの補給も、舌炎の予防につながります。ビタミンB2は納豆や鮭、レバー、卵などに、ビタミンB6は鮪やかつお、バナナなどに多く含まれています。意識してこれらの食物を摂るようにすると、舌炎の予防に効果的です。また、ビタミンCは柑橘系の果物に多く含まれているため、それらを普段から食べることも舌炎を予防するために有効です。食べ物からだけでなく、サプリメントなども活用して不足しているビタミンやミネラルを補いましょう。
●ストレスを解消する
体の免疫力を低下させず維持するには、ストレスを解消することも効果的となります。質のいい睡眠は疲労の回復につながるだけでなく、ストレスの蓄積を抑えることにもなるため、普段からよりよい眠りを重視した生活を送ることはとても大切です。自分なりのストレス解消法を見つけ、適度な運動に加えて音楽鑑賞や読書のような趣味を持って、体の免疫力を下げないように心がけていきましょう。過度のタバコやお酒、暴飲暴食などでのストレス解消は逆効果になるので、注意しましょう。
口の中を清潔に保ち、バランスの良い食事を心がけ、ストレスや疲労の蓄積を極力避けて、睡眠もしっかりととる、といった基本的な生活習慣を改善していけば、舌炎予防につながります。場合によっては舌炎が全身疾患のサインであることがありますので、舌に違和感が生じた場合は早めに歯科医院を受診しましょう。