- 
					
					
2020.05.29
					
					歯周病は歯垢中の細菌が感染することにより、歯を支える歯周組織に炎症を引き起こす病気の総称です。
歯周病は他の病気の原因になりうることが少しずつわかってきましたが、その1つが心臓病です。
201					
				 
				- 
					
					
2020.04.28
					
					歯周病は歯周病細菌の感染によって発症する病気です。
口の中にはおよそ500種類の細菌が存在しており、プラーク1mgには約1億の細菌がいると言われています。
そして、歯周病になると体におこる様々					
				 
				- 
					
					
2019.11.15
					
					歯周病の原因
1)細菌性プラーク
歯周病の直接の原因となるのはプラーク(歯垢)です。
プラークとは、多くの種類の細菌が増殖した塊で、0.001gの中に1億を超える細菌が棲みついており、歯					
				 
				- 
					
					
2019.11.01
					
					TVCMや雑誌、インターネットなどで「歯周病」という言葉をよく耳や目にする機会は多いと思います。
30代を過ぎたあたりから、自分は大丈夫かな?と少しずつ気になり始めたり…。
しかし、ひと言で「					
				 
				- 
					
					
2018.12.03
					
					こんにちは、お口の学校です。歯周病や口臭の原因になると言われているドライマウス(口腔乾燥症)と呼ばれる症状があります。最近はそういった事の問い合わせも頂いております。
お口の学校では皆さまの口腔環境を					
				 
				- 
					
					
2018.09.05
					
					自分の息はどうなのか?そういった思いに駆られた事はありませんか?また息や口臭というのは意外と周りの人は指摘しにくいでデリケートな部分でもあります。言う方も言われる方も決してポジティブな気持ちにはならな